こんにちは!
理学療法士の臼井です。
肩甲骨はがし”体操の基本
準備体操で肩や腕が動きやすくなったら、“肩甲骨はがし”体操をしてみましょう。
四十肩・五十肩で腕が上がりにくい場合は無理をせず、できる範囲で行ってください。
1・両ひじを肩の高さに上げ、胸の前でV字を作るようにさらに肩の上に上げる。
- POINT
- 立っていても座っていてもOK!


- POINT
- このとき、肩甲骨をぎゅっと寄せるイメージで!
(横から)

(後ろから)

The following two tabs change content below.

臼井 宰介(うすい さいすけ)
整体院 彩「IRODORI」院長。本気で根本解決をしたいあなたに私は全力で施術をさせて頂きます。
本気なあなた是非整体院彩に来院して下さい。一緒に未来を変えましょう!

最新記事 by 臼井 宰介(うすい さいすけ) (全て見る)
- 【健康まめ知識】肩こりなら反射区をもみもみ! - 2023年9月29日
- 【健康まめ知識】肩こり・緊張型頭痛解消法 - 2023年9月28日
- 【健康まめ知識】体の痛みと肥満は関係がある - 2023年9月27日
整体院 彩「IRODORI」の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
整体院 彩「IRODORI」は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
