こんにちは!

理学療法士の臼井です。

巻き肩」は、現代のライフスタイルによる姿勢の乱れの一つです。長時間のデスクワークやスマートフォンの使用などで肩が前方に巻き込まれ、肩凝りや頭痛、腰痛といった不調を引き起こします。

巻き肩とは肩が内側に丸まり、前に突き出た姿勢のことを指します。主な原因は、長時間のデスクワークやスマホの使用によるものです。

私たちはパソコンやスマートフォンを操作するとき、腕を前に出して肩を内側に閉じた姿勢を続けることになります。すると胸の筋肉が縮こまり、背中の筋肉が引っ張られた状態が習慣化します。その結果、肩が前に突き出し、巻き肩や猫背になるのです。

現代人は前かがみの姿勢で過ごす時間が多くなっているため、巻き肩のリスクが高い傾向にあります。巻き肩になると、次の不調が引き起こされます。

・首や肩が凝りやすくなる

・腰や背中に負担が掛かり痛みが生じる

・目が疲れやすくなる

・全身の疲れが取れにくくなる

・呼吸が浅くなり血行不良になる

また、巻き肩は見た目にも影響を与え、女性の場合バストが下がって見えることで老けた印象や、元気がない印象を与える原因にもなります。 このように巻き肩は、体の健康や見た目にさまざまな影響を及ぼします。

早めに自分の姿勢をチェックして、対策を始めましょう。簡単にできるセルフチェック方法は、まず壁に背中とお尻を付けて、楽に立ちましょう。この姿勢で、頭と肩が壁に付くか、腕の曲がり方はどうかを鏡で見てチェックします。

頭と肩が壁から離れていたり、腕が真っすぐ伸びずに曲がっていたりする場合は、巻き肩の可能性があります。

巻き肩には、固まった筋肉をほぐすストレッチが効果的です。ここでは、簡単にできるストレッチ方法を紹介します。

簡単巻き肩解消ストレッチ

肩と腕を内側にねじるのがポイントです。

1日5セットを目安に行いましょう。


The following two tabs change content below.
臼井 宰介(うすい さいすけ)

臼井 宰介(うすい さいすけ)

整体院 彩「IRODORI」院長。本気で根本解決をしたいあなたに私は全力で施術をさせて頂きます。 本気なあなた是非整体院彩に来院して下さい。一緒に未来を変えましょう!

整体院 彩「IRODORI」の施術の特徴

体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
整体院 彩「IRODORI」は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

「ホームページを見ました」と気軽にご連絡ください。

気軽にご相談・ご予約ください TEL 090-2934-0926 受付:9:00~21:00  休業:不定休
住所:千葉県市川市南八幡4-4-26 グランデヒロ本八幡405
最寄駅:都営線-本八幡駅徒歩2分
    京成線-八幡駅徒歩5分
    JR総武線-本八幡駅徒歩3分
地図・行き方