こんにちは!

理学療法士の臼井です。

脚を細くしたいなと思う時、特に引き締めたい部分は「内もも」ではないでしょうか。今回は、運動習慣がない人やトレーニングが苦手という人にもできる、簡単内もも引き締めトレーニングをご紹介します。

内ももがプニプニしやすい理由とは?

・筋力の衰え

人間の筋力は、20代がピークといわれています。30代を過ぎると徐々に筋量は落ちていくので、意識的に筋力をつけて現状をキープする必要があります。特に内ももの筋肉は使わる頻度が高くありません。その結果、衰えるスピードも早く、プニプニしやすくなるのです。

・脂肪を蓄えやすい

内ももの特徴として「脂肪を蓄えやすい」ということがあります。下半身の中でも、特に太ももまわりは脂肪がつきやすく、必然的に太りやすくなってしまいます。

・姿勢の悪さ

片脚重心で立つクセがある、片側の肩ばかりに荷物をかけてしまう、座るとすぐに脚を組んでしまう……。このようなクセがある人は、まず「気づいたらやめる」という習慣をつけていきましょう。

内ももを鍛えると骨盤底筋も鍛えられる

脚全体のラインをスッキリさせるだけでなく、内ももを鍛えることで骨盤底筋群にも効果があります。骨盤底筋群とは、骨盤まわりにあるインナーマッスルのこと。この筋肉も他の筋肉同様年々弱まっていくのですが、骨盤底筋群が弱まると、内臓が下がりぽっこりお腹の原因になります。特に出産経験のある女性は骨盤底筋群が弱くなっており、尿漏れなどのトラブルも招きやすくなります。

<内ももに隙間を作る座ったままトレーニング>

内ももの筋肉である内転筋を鍛えることで、脚やせと骨盤底筋群の強化ができ一石二鳥です!

やり方

1.バスタオルを丸める

2.イスに背筋を伸ばし座る

3.両膝でバスタオルを挟む

4.タオルを軽く潰すように内ももに力を入れる

5.タオルを落とさない程度に脱力する

6.4と5を数回繰り返す


The following two tabs change content below.
臼井 宰介(うすい さいすけ)

臼井 宰介(うすい さいすけ)

整体院 彩「IRODORI」院長。本気で根本解決をしたいあなたに私は全力で施術をさせて頂きます。 本気なあなた是非整体院彩に来院して下さい。一緒に未来を変えましょう!

整体院 彩「IRODORI」の施術の特徴

体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
整体院 彩「IRODORI」は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

「ホームページを見ました」と気軽にご連絡ください。

気軽にご相談・ご予約ください TEL 090-2934-0926 受付:9:00~21:00  休業:不定休
住所:千葉県市川市南八幡4-4-26 グランデヒロ本八幡405
最寄駅:都営線-本八幡駅徒歩2分
    京成線-八幡駅徒歩5分
    JR総武線-本八幡駅徒歩3分
地図・行き方