こんにちは!

理学療法士の臼井です。

長時間座っていると無意識のうちに腰をさすっていたり、寝ていても違和感を覚えるなど、腰は日常の中でも不調を感じやすい場所ではないでしょうか。実は、腰痛の原因がもも裏の筋肉の硬さであるケースもあります。そこで今回は、もも裏から腰をケアする方法をご紹介します。

■腰の悩みの原因はもも裏かも

長時間座りっぱなしのデスクワークや運動不足の生活を続けていると、腰に違和感や重だるさを感じることはありませんか?腰痛や腰の重だるさの原因は、腰そのものの不調だと思いがちですが、実はもも裏の筋肉の硬さと関係していることもあります。

もも裏の筋肉は骨盤を支えていて、硬くなると骨盤が後ろに引っ張られたり動きが制限され、正しい姿勢を保ちにくくなります。その結果、腰の筋肉に余計な負担がかかり、痛みや重だるさが出やすくなります。そして、この状態が続くと、やがて慢性的な腰痛になってしまうこともあります。

ですので、腰痛が気になる方は腰を直接的にケアするだけではなく、もも裏も一緒に緩めてあげましょう。

■椅子に座ったままでOK!腰ケアのためのもも裏ストレッチ

やり方

骨盤が後傾気味の人はもも裏が硬く張りやすく、かかとを擦るように歩く傾向があります。

まずは椅子に座って行なうストレッチで、もも裏をしっかりと伸ばしましょう。

★椅子に浅く腰かけ、右膝を伸ばします。

★右のかかとを床につけたら、ゆっくりと前屈します。

★もも裏とふくらはぎが心地よく伸びたところで20秒キープ。

元に戻します。

★反対側も同様に、2セットずつ行ないましょう。

■腰をやや反らせた状態で前屈するとよく伸びます。


The following two tabs change content below.
臼井 宰介(うすい さいすけ)

臼井 宰介(うすい さいすけ)

整体院 彩「IRODORI」院長。本気で根本解決をしたいあなたに私は全力で施術をさせて頂きます。 本気なあなた是非整体院彩に来院して下さい。一緒に未来を変えましょう!

整体院 彩「IRODORI」の施術の特徴

体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
整体院 彩「IRODORI」は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

「ホームページを見ました」と気軽にご連絡ください。

気軽にご相談・ご予約ください TEL 090-2934-0926 受付:9:00~21:00  休業:不定休
住所:千葉県市川市南八幡4-4-26 グランデヒロ本八幡405
最寄駅:都営線-本八幡駅徒歩2分
    京成線-八幡駅徒歩5分
    JR総武線-本八幡駅徒歩3分
地図・行き方