こんにちは!
理学療法士の臼井です。
どんなに頑張っても下腹部がなかなか引き締まらない…、腰痛に悩んでいる…という方は多いと思います。そこで今回は一つの動きでみるみる下腹部が引き締まり、腰痛予防にも繋がる一石二鳥な腸腰筋エクササイズをご紹介します。
下腹部痩せ&腰痛予防のカギとなる「腸腰筋」とは
腸腰筋とは大腰筋・腸骨筋・小腰筋という3つの筋肉をまとめた総称で、背骨の腰の辺りから骨盤を通り抜けて太ももの内側についているインナーマッスルです。主に背骨の本来の形であるS字カーブを維持したり、脚や膝を持ち上げる動作に使われます。
この腸腰筋は、上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉であり、下腹部痩せ&腰痛予防を叶える際には欠かせない存在です。
■腸腰筋が弱くなることで起きてしまう悩み
下腹部痩せ&腰痛予防を叶える際には欠かせない存在の腸腰筋ですが、衰えてしまうと下腹部のお肉がなかなか落ちない、繰り返し腰痛になりやすいなどの悩みを引き起こします。
日常生活において
● デスクワークや運転など、腸腰筋を縮めたまま使い続ける姿勢
● 脚を曲げながら横向きに寝ている姿勢
● 骨盤を前に押し出したり、腰を反ったりする姿勢
など、腸腰筋を縮めたままもしくは伸びて弱くなったまま同じ姿勢を長時間続けることで腸腰筋が硬く弱くなってしまいます。このような不良姿勢のまま過ごす時間が長い日本人の多くが腰痛に悩まされているのは納得です。
さらに、腸腰筋が衰えている状態を放置していると、腸腰筋がうまく機能しなくなり、背骨の本来の形であるS字カーブが崩れ、骨盤や背骨の安定性が低下することも考えられます。
■下腹部スッキリ&腰痛予防にも効く!腸腰筋エクササイズ
今回は、日常生活でなかなか動かすことがない腸腰筋を強化し、下腹部ポッコリ&腰の不調を改善し腰痛予防に繋げるとっておきのエクササイズをご紹介します。
立ってできる腸腰筋エクササイズ
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
https://youtube.com/shorts/AlPAO8Kn8ZU?si=8ZFvG1Z3A5_PFLTI

臼井 宰介(うすい さいすけ)

最新記事 by 臼井 宰介(うすい さいすけ) (全て見る)
- 【腰痛】に悩んでいるあなたへ!背中丸くないですか? - 2025年6月14日
- 痩せない原因は“ガチガチふくらはぎ”だった!? - 2025年6月13日
- 千葉県市川市で唯一無二の【理学療法士付きリハビリジム】 - 2025年6月12日
整体院 彩「IRODORI」の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
整体院 彩「IRODORI」は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

- 投稿タグ
- 市川肩こり, #本八幡体質改善, #市川筋膜リリース, #市川理学療法士, #本八幡インソール, #市川運動療法, #市川パーソナルトレーニング, #本八幡運動療法, #市川整体, #本八幡パーソナルトレーニング, #本八幡整体, #市川インソール, #本八幡腰痛, #市川体質改善, #本八幡肩こり, #本八幡筋膜リリース, #本八幡ぽっこりお腹, #市川腰痛, #本八幡理学療法士, #市川ぽっこりお腹