こんにちは!

理学療法士の臼井です。

お腹痩せを目指したりくびれを作るためには、腹筋トレーニングを行うことはもちろん効果的ですが、実は「縮んで硬くなった腹部の筋肉を伸ばすことも大事」って知っていますか?

今回は、くびれを作るための「腹斜筋伸ばし」をご紹介します。骨盤の歪みを調整したり、腰痛の予防・解消にも効果的なので、リラックスしながらぜひ試してみてくださいね。

■くびれ作りには「腹斜筋ストレッチ」がおすすめの理由

「腹斜筋」とは脇腹にある筋肉のことで、胸郭の下から骨盤にかけて斜めに走っています。表層部にあるものを「外腹斜筋」、その内側にあるものを「内腹斜筋」と呼びます。それぞれ異なる働きがありますが、主に体幹の安定や姿勢の保持、体幹をひねる動きなどに関わっています。 また、腹斜筋は体幹と骨盤をつなぐようについているため、骨盤のコントロールにも関わっています。デスクワークなどで長時間座っている姿勢が続いている人や、猫背などの崩れた姿勢で過ごしている人は、腹斜筋が緊張して硬くなっているかもしれません。

■■腹斜筋は鍛えすぎないほうがいい!?

腹斜筋を鍛えすぎたり、筋肉が緊張して硬くなっているままにしておくと、くびれがなくなりウエストが太く見える原因になることも。さらに姿勢が悪化したり、腰椎に負担がかかることで慢性腰痛の原因となったり、骨盤の安定性が失われる原因となる可能性もあります。美しいくびれを作るためには、短く縮んで硬くなってしまったウエスト部分の筋肉を伸ばして、しなやかに整えることがポイントになります。

■■腹斜筋伸ばしで得られる効果とは ・美しいくびれを作る ・骨盤を正しい位置に調整する ・腰痛の予防・解消 ・姿勢改善 ・お腹まわりをスッキリさせる

くびれへの近道!腹斜筋伸ばし

■やり方

★仰向けに寝て、膝を立てます。

★両腕を頭の上に伸ばします。

★恥骨を突き上げて、お尻の上のほう~腰を無理のない範囲で床に下ろします。

★息を吐きながら、両脚を右側に倒します。

★左脇腹の伸びを感じながら、呼吸を5~10回繰り返します。

反対側も同様におこないます。


The following two tabs change content below.
臼井 宰介(うすい さいすけ)

臼井 宰介(うすい さいすけ)

整体院 彩「IRODORI」院長。本気で根本解決をしたいあなたに私は全力で施術をさせて頂きます。 本気なあなた是非整体院彩に来院して下さい。一緒に未来を変えましょう!

整体院 彩「IRODORI」の施術の特徴

体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
整体院 彩「IRODORI」は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

「ホームページを見ました」と気軽にご連絡ください。

気軽にご相談・ご予約ください TEL 090-2934-0926 受付:9:00~21:00  休業:不定休
住所:千葉県市川市南八幡4-4-26 グランデヒロ本八幡405
最寄駅:都営線-本八幡駅徒歩2分
    京成線-八幡駅徒歩5分
    JR総武線-本八幡駅徒歩3分
地図・行き方