こんにちは!
理学療法士の臼井です。
ストレスを解消する飲み物!☘
睡眠を妨げるものは摂取しない
忘れる作業には「熟睡」することが一番です😀
昨日のブログでお伝えしました。
疲れていると、つい栄養ドリンクやコーヒーを飲む人もいるでしょう☕
確かに一時的にシャキッとしてストレスによるイライラや落ち込み、
疲労が吹き飛んだ気分になりストレスを乗り越えられるような気分になります。
これは多く含まれているカフェインの影響で、脳が覚醒するからです。
しかし、カフェインを多くとることは、脳を強引に働かせてごまかしているだけで、本当のストレスを解消したわけではないのです。
寝る前の不必要なカフェインは脳を興奮させてしまい安眠を妨げます。
飲むのなら就寝する2〜3時間前までにしておきましょう。
ただし、カフェインによる影響は個人差が大きいので、
コーヒーなどで目が冴えやすい人はコーヒー、栄養ドリンク、コーラ類を飲むことを控えておきましょう。
睡眠前のおすすめドリンク🌿
寝る前のドリンクでおすすめなのはホットミルクやノンカフェイン飲料、ハーブティーなどです。
ハーブティーは、ハーブによって様々な効果がうたわれているのですが、
味が好みでないと不快感で逆に自律神経が興奮してしまいます。
自分で好きな風味のものを選ぶようにしましょう😌

臼井 宰介(うすい さいすけ)

最新記事 by 臼井 宰介(うすい さいすけ) (全て見る)
- 【更年期世代】のための骨盤ケアでボディリメイク!! - 2025年7月11日
- 【50歳】からの体幹トレーニング|簡単トレーニングで代謝アップ&疲れにくい体に - 2025年7月10日
- 姿勢が悪いから【腰や膝】が疲れやすい!骨盤を安定させる中臀筋エクササイズ - 2025年7月9日
整体院 彩「IRODORI」の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
整体院 彩「IRODORI」は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
