こんにちは!
理学療法士の臼井です。
「食事制限も運動も頑張っているのに、なぜか思うように体重が落ちない…」そんな悩みを抱えていませんか?もしかしたら、その原因は意外なところにあるかもしれません。それは、“ガチガチに固まったふくらはぎ”!実は、ふくらはぎの状態が代謝やむくみに深く関係していることをご存じですか?今回は、痩せにくさの影に潜む「ガチガチふくらはぎ」についてお伝えします。
■なぜふくらはぎが硬いと痩せにくくなるの?
疲れていても放置しがちなふくらはぎ。その“硬さ”が、ダイエットやボディメイクの停滞に深く関係しているかもしれません。ふくらはぎが硬くなることで痩せにくくなる理由を3つのポイントで解説します。
■■血流とリンパの流れが滞る
ふくらはぎは「第二の心臓」とも呼ばれ、血液やリンパ液を心臓に戻すポンプの役割を果たしています。筋肉が硬くなって動きが悪くなると、そのポンプ機能も低下。結果として全身の血流が滞り、代謝の低下、老廃物の蓄積、むくみといった、痩せにくい体質へとつながってしまいます。
■■自律神経のバランスが乱れる
足裏〜ふくらはぎ〜太ももへとつながるラインを丁寧に解放することが、自律神経の調整にも役立つと言われています。ふくらはぎの緊張が続くと交感神経が優位になり、リラックスしにくい状態に。ストレスホルモンが増え、脂肪が燃焼されにくくなるのです。
■■姿勢の乱れがボディラインに影響
硬くなったふくらはぎは、足首や膝、骨盤の動きにも影響を与えます。例えば、ふくらはぎが縮んだ状態が続くと、前傾姿勢になりやすくなり、太ももやお腹に余計な負担がかかって脂肪がつきやすくなることも。ヨガで全身のバランスを整えることが、痩せやすい体づくりの近道になります。
■頑張りを阻害している原因「ガチガチふくらはぎ」を解消する
腓腹筋ストレッチ
やり方
①左足を後ろにして、前後に足を開きます。
両足ともに、かかとは床につけておきましょう。
②左膝を伸ばしたまま、右ひざをゆっくりと曲げていきます。
この時も、かかとは床につけておきましょう。
③ふくらはぎに痛みを感じる手前で維持します。(15秒程度)
ヒラメ筋ストレッチ
やり方
ヒラメ筋のストレッチ方法の手順は腓腹筋のストレッチ方法とほぼ同じです。
後ろの足の膝を曲げながら行う事で、ヒラメ筋のストレッチになります。

臼井 宰介(うすい さいすけ)

最新記事 by 臼井 宰介(うすい さいすけ) (全て見る)
- 【骨盤底筋】のゆるみが原因かも!【腰痛】に効くエクサ - 2025年7月18日
- 【左腰】片側だけが痛い!?腰の筋肉のアンバランスが原因!? - 2025年7月17日
- 【最近、腕が上げづらい?!】広背筋の硬さが原因かも? - 2025年7月16日
整体院 彩「IRODORI」の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
整体院 彩「IRODORI」は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
