こんにちは!
理学療法士の臼井です。
年々お尻が下がって四角くなってきた…。パンツスタイルが似合わなくなった…。こんなお悩み、ありませんか? 実はそのお悩み、年齢だけではなく「お尻の筋肉を使っていない」ことが原因かもしれません。今から始めたいおすすめワークをご紹介します。
■なぜお尻は年々下がってくるのか?
年々お尻が下がっていく原因は主に3つあります。
・重力の影響
年齢を重ねていくことで筋肉が減っていくため、何もしなければ重力に従ってお尻はどんどん下に引っ張られてしまいます。
・座りっぱなしの生活
デスクワークなど座りっぱなしの作業が多い人は、お尻の筋肉、特に大殿筋が使われにくくなっています。その結果、お尻が硬くなり下がってしまいます。鍛えるだけでなく、ほぐしやストレッチも取り入れましょう。
・股関節や骨盤まわりの柔軟性の低下
骨盤は体の土台と言われ、骨盤が歪んでしまうことでお尻の位置も下がりやすくなります。骨盤の左右差があったり、骨盤周りの筋肉が硬くなっている場合は、ほぐしながらお尻の筋肉を使えるようにしていきましょう。
■重力に負けない!お尻づくりワーク
やり方
四つん這いになって足を上げるヒップアップエクササイズ。前を向いたままできるので、テレビやPCの画面を観ながら行えますよ◎
長時間のデスクワークや、腰や股関節に負担のかかる座り姿勢が原因で下がってしまったヒップラインをこの運動でリリースして、キュッと上がったヒップを目指しましょう。
このエクササイズのポイントは次の2つ。
足を上げた時にヒザを伸ばすこと
腰をそらないこと
朝晩10回ずつ、できれば3週間続けてみて!

臼井 宰介(うすい さいすけ)

最新記事 by 臼井 宰介(うすい さいすけ) (全て見る)
- 【骨盤底筋】のゆるみが原因かも!【腰痛】に効くエクサ - 2025年7月18日
- 【左腰】片側だけが痛い!?腰の筋肉のアンバランスが原因!? - 2025年7月17日
- 【最近、腕が上げづらい?!】広背筋の硬さが原因かも? - 2025年7月16日
整体院 彩「IRODORI」の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
整体院 彩「IRODORI」は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

- 投稿タグ
- #本八幡リハビリジム, #本八幡筋膜リリース, #市川理学療法士, #市川リハビリジム, #千葉ジム, #本八幡理学療法士, #千葉体質改善, #本八幡運動療法, #千葉筋膜リリース, #本八幡体質改善, #市川パーソナルトレーニング, #千葉運動療法, #本八幡インソール, #千葉パーソナルトレーニング, #本八幡自費リハビリ, #市川インソール, #千葉インソール, #市川自費リハビリ, #千葉フィットネス, #本八幡パーソナルトレーニング, #千葉リハビリジム, #市川ジム, #本八幡フィットネス, #市川筋膜リリース, #本八幡ジム, #市川フィットネス, #千葉自費リハビリ, #市川運動療法, #市川体質改善, #千葉理学療法士