こんにちは!
理学療法士の臼井です。
何気ない体の使い方が痛みをひきおこす
★顔を洗うとき★
膝を軽く曲げ、背すじは伸ばしたまま
《×》膝を伸ばしたまま、腰から前かがみになると、腰に負担がかかる。
《◎》
背すじは伸ばしたまま、片方の膝を少し後ろに引き、両膝を軽く曲げる。
お腹を平らに引き込んだ状態で、股関節から上半身を前傾させて、顔を洗面台に近づける。
こうすると、負荷を全身に分散させることができる。
このとき、片膝を洗面台に当ててもOK!
キッチンで料理や洗い物をするときなど、前かがみになるときは同様にこの姿勢で。
The following two tabs change content below.

臼井 宰介(うすい さいすけ)
整体院 彩「IRODORI」院長。本気で根本解決をしたいあなたに私は全力で施術をさせて頂きます。
本気なあなた是非整体院彩に来院して下さい。一緒に未来を変えましょう!

最新記事 by 臼井 宰介(うすい さいすけ) (全て見る)
- 【40代以降】の「ぽっこりお腹」や「疲れやすい体」に、全身のバランスを整えて姿勢を改善する - 2025年4月22日
- 【膝の違和感】は放置すると危険?膝まわりを自分でケアする - 2025年4月21日
- 【姿勢改善】にもなる大腿四頭筋ストレッチ - 2025年4月20日
整体院 彩「IRODORI」の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
整体院 彩「IRODORI」は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

- 投稿タグ
- #本八幡整体, #本八幡インソール, #市川インソール, #市川AI姿勢分析, #本八幡セルフストレッチ, #市川体質改善, #市川セルフストレッチ, #筋膜リリース本八幡, #本八幡腰痛, #市川理学療法士, #本八幡肩こり, #本八幡AI姿勢分析, #市川腰痛, #筋膜リリース市川, 市川肩こり, #腰痛本八幡, #本八幡理学療法士, #市川整体, #腰痛市川, #本八幡体質改善