こんにちは!
臼井です。
なんとなく
「運動不足は筋力が落ちそうだ」とイメージは分かりますが
実際に運動不足によって筋力が落ちるメカニズムは分かっていなかったのです。
行われた実験結果は以下に記載します。
ギプス固定したマウスは筋肉を動かせないため
筋肉が減少していきます。
筋肉が働くときに必ず使われるカルシウムが使われなくなります。
そうすると使われなくなったカルシウムは
体外へ出ようとしてしまうのですが、
その時にある3つのタンパク質が増えていくことが分かったのです
そのタンパク質の代表的なものは
免疫に関わるインターロイキンシックス(IL-6)と
言うものなのですが
IL-6のはたらきを抑える抗体を注射すると
カルシウムの減少が見られなくなり、ギプス固定したマウスでも
筋力が落ちませんでした!!!!
他のたんぱく質ではPiezo1というたんぱく質が
細胞内のカルシウム濃度を低下させることが分かりました。
このたんぱく質がでないように
遺伝子操作されたマウス(ノックアウトマウス)では
運動してもカルシウム濃度が下がったままになり筋力が落ちることも分かりました。
この実験の素晴らしいことは
「運動しなくなったことがキッカケでカルシウム濃度が下がる」という事が証明されたことです。
なのでサプリメントをとってカルシウムを摂取しても
運動しなきゃ結局のところ筋肉が落ちて
骨もボロボロになると言う事ですね。。。
※骨粗鬆症の薬ももしかしたら・・・(TT)
その他に病気や大手術の後によって
長く入院生活が続く場合には
とても有効な薬ができると考えています。
これは動物実験で行われた結果ですが
薬が開発されてに人に対して有効性を確かめていくことでしょう。
注意点としては
これは『筋力を減らさない』っていうのが目的の薬になります。
元々ある筋肉を減らさないと言うだけなので
筋肉が増えるわけではないです。
結局のところ日々運動してカルシウムが
減らないように心がける必要がありますね。

STORYPIC_00003248_BURST230324132243

臼井 宰介(うすい さいすけ)
整体院 彩「IRODORI」の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
整体院 彩「IRODORI」は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
