市川市本八幡で【慢性腰痛・肩こり】整体は整体院彩|本八幡駅徒歩1分

市川市本八幡で整体、腰痛・肩こり施術などをお探しなら。

ロゴ
地図

受付・住所
整体院 彩「IRODORI」 ブログ

タグ : #市川自律神経

【健康まめ知識】末端の冷えに効く指間のツボ

こんにちは! 理学療法士の臼井です。   冷えは万病のもと!   季節変わりの「手足の冷え」「寒暖差疲労」を防ぐ簡単な技 末端の冷えに効く指間のツボ ●八風 ①手指と足指で握手をするように、足指の間に …

【健康まめ知識】食欲不振に副交感神経のスイッチを入れ、食欲が復活

こんにちは! 理学療法士の臼井です。   食欲不振に副交感神経のスイッチを入れ、食欲が復活 【中府(ちゅうふ)】 鎖骨の外端下のくぼみから指1本分下を、親指の腹でグーッと押し込む。呼吸の機能を高めるツボ。 深い …

【健康まめ知識】自律神経の乱れに耳たぶストレッチ

こんにちは! 理学療法士の臼井です。   耳たぶストレッチのやり方   首・肩こりは自律神経の乱れを引き起こす大きな誘因です。 体を温める防寒具や入浴のほか、おすすめなのが、耳まわりをほぐすこと。 & …

【健康まめ知識】ココロとカラダのセルフケア

こんにちは! 理学療法士の臼井です。   こころとカラダのセルフケア”    今回は、ストレッチをご紹介。 脇の下から脇腹を伸ばすことで、リンパの流れを促し、老廃物を流します。 お腹を伸ばすことで、自 …

【健康まめ知識】自律神経が整う簡単セルフケア

こんにちは! 理学療法士の臼井です。 背中のストレッチングをご紹介。 普段、あまり意識しない部分ですが、背中は体温上昇や血流の安定化のために、大事な部位なのです。 背中の褐色脂肪細胞という組織へ刺激を与えると、少しずつ体 …

« 1 4 5 6

カテゴリー

Copyright © 整体院 彩「IRODORI」 All Rights Reserved.
S