こんにちは!
臼井です。
当院でもウォーキングについて
『歩くと筋肉つきますか?』
『腰痛で筋肉つけたいけど歩いたらいいですか?』
『7000歩ぐらいがいいの?』
『20分ぐらい歩いたらいいの?』など質問うけます。
今回は『正しいウォーキング』についてお伝えします。
ここでの『正しい』というのは科学的に良いという状態を指します
毎日生活をしていて「全く歩かない」ということはありません
普段何気なく歩いている動きが
『健康のためになっている状態』だったら良いですよね?
今日は1日1万歩歩くよりも科学的に効率的に
健康になるためのウォーキング法をお伝えします。
当院の調査によると週1回以上のウォーキングや散歩を行う人の割合
1996年 13.6%・2018年 32.9%と2倍以上に増えてい
て日本では約3412万人が週1回のウォーキングしています。
ただ残念なことに・・・
信州大学大学院医学系研究科の能勢教授は
「ただ漠然と1日1万歩のウォーキングでは
運動強度が低すぎて体力向上につながらない・・・」
と言っています。。。
*実際に読み進めると科学的データーに証拠として出ています
1日1万歩って「今日はたくさん歩いたな~」と
思えるくらいの歩数だと思いますが、
それが全く意味ない・・・なんて辛すぎます(笑)
これ実際に信州大学が研究したのですが
680人の中高年の方に5か月間のウォーキングをしてもらい体力測定をしました。
ただ、普通のペースで歩いた1日1万歩群は
体力の数値は改善しませんでした。
「前回、体脂肪を燃やすなら
負荷の弱い有酸素運動の方がいいって言ってたじゃん!!!」
お叱りをうけそうですが…
ある程度、運動強度が高ければ
消費エネルギー自体が多くなるのでダイエットに良いのです。
強度が高い運動が行われると
糖(グルコース)をエネルギー源とされますし、
筋肉にも微細な損傷が起きたり、修復したいすることが続くと
多くの脂肪が消費されるようになるのです。
これを運動後過剰酸素消費(EPOC)と呼びます。
これ以上の運動負荷の高いトレーニングでは
筋肉が大きくなりますが筋肉が大きくなるということは
たったそれだけで必要なエネルギーが増えるので脂肪も燃焼されやすくなるのです。
簡単に言えば
負荷の高い運動をして筋肉をつけたほうが
脂肪を燃焼し、脂肪をエネルギーにできるカラダになる!
ということです。
ではどのくらいキツイ運動がいいの!?
という話になると思いますが、
ウォーキングでしたら「ややきつい」と感じるくらいの早歩きがおススメ。
そのくらいの強度だと
『乳酸が出始める運動強度であり
最大酸素摂取量の60%ほどである』といわれています。
最大酸素摂取量っていうのは簡単にいえば
酸素をカラダにどれだけ取り込めるかという数値なので
持久力の指標になります!
最大酸素摂取量の60%というのは
「もう限界・・・歩けない・・・」というレベルの60%だと思ってください。
このレベルのキツさだと
【数週間で】
体内に流れる水分量・血液量がアップするので
血管が柔らかくなる。
【数か月で】
赤血球やミトコンドリアが増え基礎代謝がアップする。
なので、「ややきつい」ウォーキングを続けることは
ダイエットや代謝アップに非常に有効ということです。
あと、歩くスピードを普段から上げると
最大酸素摂取量だけじゃなく膝の筋力もアップさせてくれます
「1万歩歩いても効果が出ない」よりも
「1日30分の早歩き」の方が
圧倒的に健康になるわけで結構ショックですよね。。。
最大酸素摂取量はappleウォッチでも
簡単に計測できるようになりました^_^
筋肉の衰えは糖尿病や高血圧につながるのですが
サルコペニアといって加齢性筋肉減少症は
ミトコンドリアが少なくなって活性酸素もたくさんでるので
どんどんカラダが老けていくわけです。。。
筋肉モリモリの人が不健康そうに
あまり見えないと思いますが(笑)
実はきちんとした科学的な根拠があるわけです。
『インターバル速歩』って何??となると思いますが
「ややきつい」というスピードのウォーキングを
3分間おこない、普通ペースの歩行を3分おこなうというのを交互に繰り返します。
時間でいうと
・1日30分(1回15分以上で1日1回でもOK)
・週に60分以上のウォーキング
がなされていれば、
何気ない歩くという動作がすべて健康につながります!!!!
ちなみに臼井は院まで自転車から
20分以上歩くのでこちらを活用しています(笑)
*時間を計測するのが面倒なので普通ペースのウォーキングはしていませんw
またインターバル速歩で得られる結果はこれだけじゃないです
●最高血圧が平均10mmHg、
最低血圧が平均5mmHg下がった
→ 脳卒中、心筋梗塞の発症リスク40%減の効果!!
●認知機能4%アップ、
軽度認知障害と診断された方は認知機能が平均34%改善
→ 脳への血流量が増えたことによる
という結果が出ています。
まとめますね!
①1日1万歩は残念ですが
普通ペースのウォーキングではあまり効果なし
②筋力がつくくらいの「ややきつい」と感じる
早歩きで筋力と最大酸素摂取量を高める
③1日30分(もしくは15分以上2回)は早歩きしましょう
ということになります。
早歩きで筋肉がついて健康になれるなら
やらない理由はないですね!
ぜひ継続することが健康になるための財産になりますので
まずは一週間がんばっていきましょうね。
臼井 宰介(うすい さいすけ)
最新記事 by 臼井 宰介(うすい さいすけ) (全て見る)
- 効率的なダイエットの合言葉。基礎代謝を上げる6つの方法!筋トレは必須! - 2024年9月10日
- 効率的なダイエットの合言葉。基礎代謝を上げる6つの方法! - 2024年9月9日
- 「部分痩せ」はありえる?ありえない?ダイエットのウソ・ホント - 2024年9月8日
整体院 彩「IRODORI」の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
整体院 彩「IRODORI」は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。