こんにちは!
理学療法士の臼井です。
筋トレをしている人にうれしい、バナナに含まれる栄養素とは
バナナというと炭水化物のイメージが強いかもしれませんが、たんぱく質やミネラル、ビタミンなど、筋トレをする人にうってつけの栄養素が多く含まれています。
バナナに含まれる糖質は、筋トレ前後のエネルギーになる
糖質は運動時のエネルギー源になる栄養素です。
筋トレ前にバナナを食べることで、筋トレで使用するエネルギー源をすみやかに補給できます。逆に筋トレ後に食べることで、筋トレで使った分のエネルギーを素早く補給することができ、疲労回復につながります。
発汗により失われやすいミネラルも手軽に摂取できる
バナナにはカリウムやマグネシウムなどのミネラルも多く含まれています。
カリウムは筋肉の収縮・弛緩の働きを正常に保つために働き、マグネシウムはカルシウムと拮抗して筋肉の収縮をスムーズにしてくれます。
カリウムとマグネシウムは健康な方であれば不足することはありませんが、どちらも汗とともに失われやすく、とくにカリウムは運動時など大量に発汗がある時は、意識的に摂取したいミネラルです。
エネルギー代謝を支えるビタミンB群も。糖質やたんぱく質との同時摂取が叶う
バナナには糖質やたんぱく質が含まれていますが、これらの栄養素が体内で使われるためには、ビタミンB群が欠かせません。
バナナには、糖質がエネルギーに変わるのをサポートするビタミンB1や糖質、脂質、たんぱく質の代謝をサポートするビタミンB2、たんぱく質の代謝をサポートするビタミンB6が含まれています。
たんぱく質の摂取量が多い方にとって、バナナはビタミンB6の貴重な供給源になります。

臼井 宰介(うすい さいすけ)

最新記事 by 臼井 宰介(うすい さいすけ) (全て見る)
- 【40代以降】の「ぽっこりお腹」や「疲れやすい体」に、全身のバランスを整えて姿勢を改善する - 2025年4月22日
- 【膝の違和感】は放置すると危険?膝まわりを自分でケアする - 2025年4月21日
- 【姿勢改善】にもなる大腿四頭筋ストレッチ - 2025年4月20日
整体院 彩「IRODORI」の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
整体院 彩「IRODORI」は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
